上信越高原国立公園の山々に囲まれた長野県北部、自然豊かで美しい信州高山村。
寒暖の差が大きく自然条件に恵まれた大地で自然と人にやさしい自然農法・自然栽培を主にお米作りをしている自然農家 和(むすび)です。
寒暖の差が大きく自然条件に恵まれた大地で自然と人にやさしい自然農法・自然栽培を主にお米作りをしている自然農家 和(むすび)です。

返回页首
むすびだより
2019年2月17日 : オーガニックレモンピール
2019年2月14日 : 米粉のチョコレートロールケーキ
2019在 2 月 12 日。 : 米飴作りました
2019年2月7日 : 手前味噌 黒豆
2019年2月3日 : 晴天ナリ


自然豊かな信州高山村でお米を生産・販売しています。
自然と人にやさしい自然農法・自然栽培です。
自然と人にやさしい自然農法・自然栽培です。
自然農家 和(むすび)の苗はすべて、農薬・除草剤・化学肥料・動物性堆肥を使わない育て方にこだわっており、環境や体にやさしいお米を販売しています。
お米は毎日食べるものです。だからこそ安全で安心ができて、できるだけ体にやさしいものを選んでみませんか?
お米は毎日食べるものです。だからこそ安全で安心ができて、できるだけ体にやさしいものを選んでみませんか?
自然農家 和(むすび)がこだわりぬいたおすすめ商品のご紹介です。

自然農法【コシヒカリ】
田んぼをたがやさない自然農法で育て、天日乾燥させた貴重なお米です。

自然栽培のもち米(天日乾燥)
炭素循環農法で育て天日乾燥させたもち米。農薬・化学肥料・除草剤や動物性の有機肥料を使用しておりません。
自然農家 和(むすび)の思い


「自然にやさしいお米作りは、体にもやさしい」
長野県高山村という自然豊かな清らかな水が流れる小さな村で、2009年より夫婦2人で自然農法・自然栽培などでお米を育て続けています。
自然のまま循環している命の楽園のような田んぼで、さまざまな生きものが共存しています。毎年たくさんのホタルが飛び交い、メダカも数えきれないくらい住んでいます。
できるだけ自然に負担をかけないような自然にやさしいお米作りは、体にもやさしいとの想いで取り組んでおります。
安全で安心でき、体にやさしい食べ物は人を笑顔にし、心をあたためて人生を豊かにしてくれます。そんなお手伝いができることが私たちの喜びです。
2人で作業をしていますので忙しい時期は、お返事などが遅れる場合がございますがご了承くださいませ。
自然のまま循環している命の楽園のような田んぼで、さまざまな生きものが共存しています。毎年たくさんのホタルが飛び交い、メダカも数えきれないくらい住んでいます。
できるだけ自然に負担をかけないような自然にやさしいお米作りは、体にもやさしいとの想いで取り組んでおります。
安全で安心でき、体にやさしい食べ物は人を笑顔にし、心をあたためて人生を豊かにしてくれます。そんなお手伝いができることが私たちの喜びです。
2人で作業をしていますので忙しい時期は、お返事などが遅れる場合がございますがご了承くださいませ。
メルマガ会員登録はこちら

和(むすび)の最新情報を配信!無料ですので、お気軽にご登録ください。