放棄竹林とお年頃

竹林にある枯れた木が倒れました。

周りの竹に引っかかって

斜めになっています。。。

枯れても木は重いので

人力では、どうしようもありません。

このまま放置することに。

引っかかってしまった倒木を

伐採するのは大変危険で

プロの人でも死亡事故が起こります。

長野県で暮らしているときに

知り合った木こりさんが

倒木の伐採作業中の事故で

幼い子供を残して

旅立ってしまいました。

注意していても何が起こるか

わかりません。

伐採作業って本当に危険です。

竹を切っていても

斜めになった竹が跳ねて

思いもよらない方に飛んだりします。

⬆️こういう割れた竹も

切るの注意なやつですねー。

前に一度、細い割れた竹を切ってて

しなった竹が弾いて割れた間に

パコーンと挟まれたことあります。

なんでそうなったのかわかんないですが

笑いの神様降臨だと思いました。

太い竹だったら弾かれて大怪我

だったなぁと冷や汗ですが。🤭

倒れている細い木でも

重くて動かせません。

これも放置です。

できるだけ倒木の下に

入らないように作業します。

お昼以外は休憩なしで

作業をしていましたが

そろそろ疲れが溜まるお年頃。

3時の休憩をするようになりました。

疲れてくるとケガを

しやすくなるんですよね。

私は長靴と厚めのカッパのズボンを

履いています。

ナタで枝をはらっているのですが

疲れてくるとコントロールが悪くなり

勢い余って足に当ててしまい

ヒヤっとすることが多々あります。

長靴やカッパに傷がつく程度で

すんでいますが靴だったら

ケガしてただろうなと。

そう思いながら作業続行。

大きなケガがないのは

ほんとありがたいなぁと思います。

枝打ち待ちの枯れた竹たち

放棄竹林の再生作業は投資だと

主ジャパンが人に言ってました。

すぐにどうにかなるわけではないので、まぁ確かに。

ひたすら倒れた竹などを片付け

疲れてきた時に、ふと

「何やってるんだ?」

と、よぎることがあります。

要領がいい人はやらないだろうなぁ。

踊る阿呆(あほう)にみる阿呆

同じ阿呆なら踊らにゃそんそん。

同じ阿呆なら大阿呆がいい。

主ジャパンのおかげで

面白い人生を送れています。

放棄竹林の整備2年目。

前の記事

竹林整備な日々